R100RS
bmw
スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ | ネイキッド | 平均燃費 | 18 Km/L |
全長 | 全幅 | ||
全高 | タンク容量 | ||
ミッション | 0 | 総排気量 | 1,000 cc |
定地燃費 | 生産有無 | 無 | |
色 | ー |
※平均燃費は本サイトのクチコミデータより算出
クチコミの総合評価 | |
---|---|
読み込んでいます...
|
4.38pt
満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
|
クチコミ
-
ゲストさん 所有年数 : 10年 平均燃費 : 25Km/L 2009年11月23日 19時25分
ゲストさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
地の果てまで走っていけそうな安定感と、信頼性。
悪い点
ブレーキがもう少し利いてくれれば
総合評価
OHCのRも持っていますがやっぱり、フラットツインはOHVだと思います。
-
hara100rsさん 所有年数 : 1年 平均燃費 : 19Km/L 2009年11月18日 23時30分
hara100rsさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
久しぶりに長距離走行も何のストレスも無く房総半島1周してきました、R100RSに匹敵するクルージング性能です
悪い点
シートが弱点、タンデムともお尻の疲労度がひどいです。
総合評価
久しぶりにBMの名車です。
-
millinさん 所有年数 : 2年 平均燃費 : - 2009年10月20日 22時06分
millinさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
メーカーの製品への基本理念,および基本構造・デザイン・性能・アフターサービス
悪い点
なし
総合評価
本当に気に入っているが,複数台数を所有しているので,本当に残念なのだが,維持できなくなりつつある。
-
フレンドハムスターさん 所有年数 : 1年 平均燃費 : 20Km/L 2009年03月18日 11時38分
フレンドハムスターさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
・高速道路でのウィンドシールド性能が高く、ただのR1200GSとはだんちがい。
・回すとパワフルなエンジン
・無給油で700km近く走れ長距離に向いている。
・押し出しの強いハッタリの効いたスタイル悪い点
・デカク重く、取り回しに苦労する。
・倒しただけであちこち逝かれ、ひと転び40万
・性能は良いが乗ってていてさほど楽しくはない。総合評価
完全にツーリング専用車
その他にバイクを数台持てるなら購入しても問題ないがこれ1台だけしか持てないようなら止めといた方がいいです。 -
ゲストさん 所有年数 : - 平均燃費 : 18Km/L 2009年02月27日 08時00分
ゲストさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
とにかく“デカイ”の一言につきる魅力!? ビックバイクに乗っている感は他のモデルと比べても一番と言える。
悪い点
身長180cm以上のライダー御用達?といった巨大な車体。車重もヘビー級で、小柄な人は見栄で乗るのは止めて正解。
総合評価
R1200GSの重装備バージョン。大容量のガソリンタンクで超ロングツーリングを難なくこなしてしまう。
-
ゲストさん 所有年数 : 2年 平均燃費 : 19Km/L 2009年02月26日 06時17分
ゲストさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
とにかくでかい。でも軽いし、センタースタンドをかけたりおろしたりも女性でもできると思う。
悪い点
リヤシートが外しにくい傾向があると思う。パニアがでかいのはいいけど、すり抜け不安。足着きもかなり怖い
総合評価
誰が見ても問答無用に男らしい。シート高は結構ネックになると思うけど、乗ってしまえばこれほど楽に扱えるバイクもない。高速道路でも低速域でもその印象は変わらないし、荷物を満載しても何も変化がない。エンデューロ用のASCは上級者には不要かもしれないけど、林道ビギナーには強い味方になると思う。
-
おかさん 所有年数 : 2年 平均燃費 : 15Km/L 2008年12月22日 19時41分
おかさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
33リットルも入る巨大なタンクで1日無給油できっちり走ります。空力的に優れていてなぜか身体に風があまり当たらず高速等でもツアラーみたいに快適です。走り出せばすごく軽快で巨体がウソみたいです。
悪い点
それにしてもシートの高さはすごくて片足がやっとの状態で信号待ちがカッコ悪い。又、悪路は立ち往生が恐ろしくて絶対に踏み入れないです。ポテンシャルは高いがとても使い切れません。
総合評価
とにかくどでかいバイクです。いかにも走る場所を選ばないようなスタイルですが、我々の体格では相当道を選びます。。が、走っている時の悠々たるサマは格別なものがあります。
-
1224さん 所有年数 : 2年 平均燃費 : 16Km/L 2008年12月22日 19時30分
1224さんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
見た目はゴツくてデカいんですが、乗ると不思議な位軽快にスイスイ走行できます。メーターも見やすいし防風効果も高く快適そのものです。トルクで走るので燃費もけっこう伸びます。
悪い点
コーナーではビッグタンクのせいか意識して寝かせないととんだ大回りをする。シートは低い方にしても焼け石に水でつま先立ちの状態。駐車場での引き回しにかなり苦労しています。
総合評価
アドベンチャー専用のビッグタンク、ガードパイプ、スクリーンで差別化がはっきりしている。サスストロークも更に延長されていて、もう雰囲気は日本縦断にでも行こうかってな感じです。日帰りツーばっかりなんですが。。
-
ゲストさん 所有年数 : 1年 平均燃費 : - 2008年12月16日 06時25分
ゲストさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
サスペンションのストロークが長く、路面の荒れを気にせず走ることができます。インパクトの強い外観も他のバイクにはない魅力だと思います。
悪い点
大きくて重いので、取り回しに一苦労します。
総合評価
比類なきロングラン性能で、どこまでも走り続けられるバイクです。燃料タンクも33リッターと大容量ですが、それを使い切ってしまうまで走れてしまいそうなほど快適さがあります。しかも、林道などでもそこそこ走れてしまう性能も。高価ですけど買うだけ意味があります。
-
ゲストさん 所有年数 : 5年 平均燃費 : - 2008年12月16日 06時18分
ゲストさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
思いのほか、スポーティに走れること。古いバイクなのにタンデムも不安なくできます。
悪い点
古いだけにそれなりに整備が必要なこと。また、大柄なフェアリングが低速で曲がるときなど重さを感じて不安になる。
総合評価
大柄なフルフェアリングは風圧を受けることなく巡航を続けられますが、これはさすが。名車といわれる理由が分かります。