イナズマ1200
suzuki
スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ | ネイキッド | 平均燃費 | 17 Km/L |
全長 | 2,140 mm | 全幅 | 780 mm |
全高 | 1,100 mm | タンク容量 | 28 L |
ミッション | 5 | 総排気量 | 1,156 cc |
定地燃費 | 18 L | 生産有無 | 無 |
色 | 赤×白、銀、黒、灰 |
※平均燃費は本サイトのクチコミデータより算出
クチコミの総合評価 | |
---|---|
読み込んでいます...
|
3.62pt
満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
|
クチコミ
-
いわさき(編)さん 所有年数 : 12年 平均燃費 : 18Km/L 2011年06月06日 18時37分
いわさき(編)さんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
購入の決め手
発表と同時期に、新車で購入。教習所のCB750よりも小さく感じた。隣に並んでいたGSF1200よりも当然小さく感じた…数値は同じなのに、なぜか?
他メーカーのネイキッドから20万近く安く、GSX-R譲りの油冷システムに一度乗ってみたかった…GSX-Rのデチューンなので、その気になればGSX-Rの純正パーツでパワーアップが出来る?と思っていた。良い点
バイクの基本のディメンションはきっちりと抑えているし、パワーも必要十分なので乗り手次第で公道において隼に遅れをとったりしない意外な実力。今でこそ手に入らないだろうけど、パニアステーもチャンと販売されていたし、サスなどはCB1300やXJR1200&1300のが流用可能だし、エンジンについては同じ油冷のGSXR100やGSF1200、Bandit1200の流用が出来る。
悪い点
飽きが来ない特徴もなければ個性も無いスタイル。専用の部品は殆ど無い…同じ油冷ネイキッドのGSF1200用でさえ、使えない部品は多々ある。
総合評価
経済的な理由で買い替えはできないから、コレが最後のバイクになると思う。もう12年も乗っているが、オーソドックスな車体構成ゆえに自分なりのカスタマイズも可能だった。
今は、タンデムを中心とした仕様にしているが、エンジンの耐久性は高いようで不具合はまだ無い。
新品の純正部品はだんだん欠品が出てきつつあるので、注意は必要。
ただ、車体部品については他メーカーの他車のものでもサイズが合えば使えるので、何とかなりそう。
先日、ヒサビサにたった5キロだけど乗ることができた…まったくもって、個性のないバイクだけど、チョット乗っただけでもバイクの楽しさが感じられたし、ツーリングでもそれなりに楽しみを与えてくれる(超長距離だとBMWなどのツアラーには叶わないけれど)。
ただ、中古でも購入すべきか?と問われたら、値段がお買い得だったら!と条件をつけたい。今では、パニアステーもエンジンガードも手に入らないと考えたほうが無難(GSF1200のスラッシュガードとはチョット取り付け位置が違うので共用できなかったり…など)。 -
ゲストさん 所有年数 : 1年 平均燃費 : 25Km/L 2011年02月18日 00時18分
ゲストさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
購入の決め手
たまたまオークションで安く発見して珍しいので。
良い点
珍しい。ハイスペックな油冷DOHCシングルと原付みたいなスリムな車体。
悪い点
回りすぎるのか2回エンジンを壊しました。一回は完全にピストン崩壊です。油冷なのでオイル管理にシビアなのでしょうか。
総合評価
私が入手したバイクがどうもゲンが悪い感じでしたが超スリムな33馬力シングル。面白かったです。
-
にくまれ者さん 所有年数 : 1年 平均燃費 : - 2010年01月30日 16時48分
にくまれ者さんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
以前乗っていた400ccバイクより、取り回しが楽でパワー(加速)、エンジン音、振動、すべて大型バイクの所有感を満たしてくれる。
悪い点
冬季のエンジンのかかりの悪いこと・・暖気に時間かかりすぎ・・コツをつかむのに2カ月余りも掛かりました。
総合評価
エンジンがあったまればモンスターバイクへと変貌、が、低速でのUターンと坂道発進には難ありか?このバイクを買って一カ月で4回もエンストでこけた・・・なれれば平気だが・・・
-
Pさん 所有年数 : 4年 平均燃費 : 25Km/L 2009年01月25日 01時02分
Pさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
完成度の高いスリムで美しいデザイン、DOHC4バルブ油冷シングルは今でも立派に通用するはずです。きっちり高回転も回るし低速も粘るし、本当に良かったんですよ。
悪い点
さすがに老体でエンジンもカタカタいってるし、オイル漏れもあります。今の時代では車体が小さいので125並みの車格でしかありません。ボディをリフレッシュして復活したらホンダの225よりは絶対いいのに残念。
総合評価
シングル250と言えばSRあたりがメインでしたがスズキだって細々と出していたんです。それもすごいハイスペックで現在でも復活してほしい優れたバイクでした。今もボロになりましたが持ってます。
-
グーさん 所有年数 : 3年 平均燃費 : 15Km/L 2008年10月11日 01時55分
グーさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
デザインは好みでしょうが、ゴリゴリした油冷エンジンとコンパクトな車体、私は好きです。冷1200のエンジンは面白いです。軽くてコンパクトなバイクなので取り回しは楽でいいですね。
悪い点
熱量が多いエンジンなので真夏は足に熱風が当たります。パーツに錆が出やすい。
総合評価
小柄な人、リッター初心者には最高です。ライディングポジションも楽チで快適です。すごく乗りやすい恐るべきバイクです。何と言っても軽いです。
-
トモさん 所有年数 : 2年 平均燃費 : 19Km/L 2008年10月10日 23時53分
トモさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
爆発的な出足こそないものの、大変乗りやすく、リッターネイキッドバイクのなかでは、最も扱いやすいと覆います。400クラスと同等の車格、車重のため、軽快で街乗りからワインディングまで、十分な走りを堪能できます。
悪い点
安価ゆえに各部品のクオリティが低いと言う人もおりますが、私は、コストパフォーマンスに優れたバイクだと思います。
総合評価
背が小さな私が乗っても、足着き、取りまわしのよさは、群を抜いています。シート下の収納スペースのよさも良いです。ノーマルのまま乗っていますが、故障などのトラブルは一切ありません。
-
キムさん 所有年数 : 3年 平均燃費 : 16Km/L 2008年08月24日 19時27分
キムさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
このクラスではかなり小柄なので狭い路地も含め取り回しで苦労したことが無いです。ちょっと騒々しいがパワフルでよく回るエンジンはスズキらしくて気に入ってます。
悪い点
圧倒的に地味なデザインで注目度が低くて寂しい。サスの劣化がきてしまい耐久性は?です。細部の錆も他社より出やすいと感じます。
総合評価
ナナハンクラスの車体に元気なエンジンで実はかなり速いバイクです。長距離もOKだし、最新にこだわらなければ充分ビッグバイクを堪能できるお買い得車ですよ。
-
ボアさん 所有年数 : 3年 平均燃費 : 18Km/L 2008年07月09日 18時43分
ボアさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
かなりコンパクトな車体なのでCB系より取り回しがかなり楽です。すでに希少性のある油冷エンジンは乾いたサウンドで気持ちよく回ります。シックな外観なのでノーマルでも大人っぽくて存在感があります。
悪い点
放熱が多いのでエンジン部からの熱がけっこう来ます。特に目立つ特徴が無いのが弱点かも。パワー自体は十分だが平凡なレベル。
総合評価
ノーマルで乗る大型ネイキッドとしては小柄なので初心者向き。カスタムが似合わないのでノーマルでシックに乗る人がいいでしょう。出来自体は悪くないので気に入れば長く愛用できます。
-
ロードさん 所有年数 : 3年 平均燃費 : 14Km/L 2008年06月30日 19時57分
ロードさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
見た目とはちがって軽く、思ったより取り回しは軽くできます。
悪い点
熱量が多いエンジンなので、真夏は辛いです。
総合評価
軽くてコンパクトなので、取り回しは楽しいです。小柄な人やリッター初心者には、最高です。
-
ヨッシーさん 所有年数 : 4年 平均燃費 : 18Km/L 2008年06月30日 19時33分
ヨッシーさんの評価 満足度
走行性能
乗り心地
デザイン
拡張性
良い点
たいへん乗りやすく、リッターの中では、最も扱いやすいと思います。
悪い点
車体が派手なのに車体のカラーが地味です。
総合評価
私自身すごく小柄なんですが、足着き、取り回しの良さは、ピカイチです。